イートンメスを食べるなら|グレーテルのかまど|店情報と口コミまとめ

その他注目&話題
スカイツリー駅より徒歩の場合

イートンメスを提供する店|(3)きつね堂(東京・足立区足立)

イートンメスを提供する店・3つ目は、東京足立区のきつね堂さんです。食器にもこだわりを感じますね。

出典:号外Net
きつね堂さん外観

「完全予約制」となっていますので、少し敷居が高そうですが、それがけに細部へのこだわりを感じさせます。一度入れば、豊かなひとときを楽しめるのではないでしょうか!

また、季節によってさまざまなイートンメスのバリエーションを楽しむことができることがInstagramの投稿で分かります。ぜひ訪ねてみたいお店ですね!

イートンメスを提供する店|きつね堂 基本情報

イートンメスを提供する店・きつね堂さんの基本情報をこちらにまとめます。

店名きつね堂
住所東京都足立区足立4丁目24−3
電話番号03-6822-5594
営業時間木金土日11:00-17:00
完全予約制
定休日月・火・水
Instagramcafe.kitsune

イートンメスを提供する店|きつね堂 口コミと評判は?

イートンメスを提供する店・きつね堂さんの口コミと評価をこちらにまとめます。

Google口コミ4.5
食べログ3.18

クリスマスに続き、今月の〆もここへやってきました❣️


今回は柑橘類尽くし冬の柑橘イートンメス。金柑と日向夏の生チョコアイスのスコーンサンド紅茶(バニラムーン)最初はスコーンでした。

初めてきつね堂でスコーンサンドを食べてみたらどうして予約が必要だと納得です!焼き立てのスコーンサンドは本当に最高に美味しかったです♪ハマりそうです♪


柑橘類のイートンメスもこだわりの素材を使用し、一口一口違うのサプライズの1品です!紅茶はバニラムーンをセレクトして、ほんのりの甘さが広がってきて、癒される一杯

引用元:食べログ
食べログ

五反野にとっても素敵なカフェがあると聞いていたのですが、ラストオーダーが16時なのでなかなかうかがえず…やっと行くことができました。

抹茶と京はるかのイートンメスと緑茶を注文。 店主さんの計らいでいつもは入れていないカステラを入れて作ってくれました。

京はるかの自然な甘さと抹茶アイス、カステラ、小豆がとってもマッチして美味しいイートンメスでした。店主さんも優しい雰囲気の方でとっても癒されるカフェでした

引用元:Retty
Retty

イートンメスを提供する店|きつね堂 へのアクセス

イートンメスを提供する店・きつね堂さんへのアクセスはこちらをご参考ください。

最寄駅
からの
アクセス
東武スカイツリーライン・五反野駅より
500メートル(徒歩6~7分)

イートンメスを提供する店|(4)こぐま屋珈琲(東京・府中)

イートンメスを提供する店・4つ目のこぐま屋珈琲さんは東京・府中市の大國魂神社(おおくにたまじんじゃ)のすぐ近くにあります。

こちらは、こぐま屋珈琲さんのサイトで使われていたイートンメスのイラストです。こぐま屋珈琲さんこのような陶器のカップで提供されるようです。

出典:RestaMeta
出典:SHIORI
お店の外観

イートンメスを提供する店|こぐま屋珈琲 基本情報

イートンメスを提供するお店・こぐま屋珈琲さんの基本情報をこちらにまとめます。

店名こぐま屋珈琲
住所東京都府中市本町1丁目1−18
電話番号042-306-8580
営業時間平日 11:30-18:00
土、日、祝 12:00-18:00
定休日不定休
公式サイトhttp://kogumaya.info/
Instagramkogumaya_____1017
Facebookこぐま屋珈琲店
@kokumarou 
Twitterこぐま屋珈琲店(兄)
@DKokumarou

イートンメスを提供する店|口コミと評判は?

イートンメスを提供する・こぐま屋珈琲さんの口コミ情報と評価をまとめます。

Google口コミ4.1
食べログ3.42

神社周り歩いてみると、可愛い小熊の看板発見。カフェのカウンターには焼き立てのマフィン、スコーンが良い香りで並んでいます。💛

二階の神社の森林を眺めながら、桃のパフェイートンメスを。パフェ上にはカフェのマスコットのクマさんのクッキーが。🧸

メレンゲ、クリーム、イチゴを混ぜてイギリス名門イートン校伝統のお菓子に昨年は何回も出会いました。お好みでメープルシロップをかけて味変も楽しめます。🎵


暗くなり、神社に戻ると行灯に火が灯り、情緒ある雰囲気になっていました。

引用元:ことりっぷ
出店:ことりっぷ

こぐま♪大國魂神社近くにあるカフェ2階席もあって、大國魂神社を眺めながらお茶できる〜


スイーツはもちろんお食事のメニューも豊富!


イートンメスと珈琲ゼリーパフェどっちも可愛いクマ付き♡自家製の珈琲

ソフトクリームにサクサクメレンゲ、季節のフルーツと共に〜!可愛いし美味しかった♪

引用元:Retty
Retty

イートンメスを提供する店|こぐま屋珈琲 へのアクセス

イートンメスを提供する店・こぐま屋珈琲 さんへのアクセスをまとめます。

最寄駅
からの
アクセス
■JR南武線・府中本町駅より
350メートル(徒歩5分)

■京王線・府中駅より
600メートル(徒歩8分)
府中本町駅からアクセスの場合

イートンメスを提供する店|(5)NORTHSHORE(大阪市中央区・北浜)

イートンメスを提供する店・5つ目は、NORTHSHORE 北浜店(大阪市中央区北浜)さんです。

イートンメスを提供する店|NORTHSHORE北浜店 基本情報

イートンメスを提供する店・NORTHSHORE北浜店 さんの基本情報をこちらにまとめます。

店名NORTHSHORE 北浜店
住所北浜店大阪府大阪市中央区北浜1丁目1−28
ビルマビル北浜2F
電話番号06-4707-6668
営業時間7:00-18:00
定休日なし
公式サイトhttps://northshore.jp/
Instagramnorthshore.hanafru
出典:northshore.jp

イートンメスを提供する店|NORTHSHORE北浜店 口コミと評判は?

イートンメスを提供する店・NORTHSHORE北浜店 さんの口コミと評価をこちらにまとめます。

Google口コミ3.7
食べログ3.58

(イートンメスは)トップには大きないちごとメレンゲ。グラスには生クリームにアイスクリーム、いちごのソースもたっぷり!おいしいこと間違いありません!

引用元:SARAH

リバーサイドでいただくいちごたっぷりのスイーツ

2Fだけでいただけるイートンメスです。大きないちごとメレンゲが乗っててグラスの中にも大きないちごとアイス!

いちごパフェの進化版のような感じでかわいくておいしくてつぼにはまります。川越に大阪らしい景色を楽しめるのもポイントです。

引用元:TRIPROUD

イートンメスを提供する店|NORTHSHORE北浜店  へのアクセス

イートンメスを提供する店・NORTHSHORE北浜店 さんへのアクセスはこちらをご参考ください。

最寄駅
からの
アクセス
■北浜駅より徒歩1分
■なにわ橋駅より250メートル(徒歩3分)

イートンメスを提供する店|(6)いちびこ南町田グランベリーパーク店

いちごのスイーツメニューをたくさん取り扱っている、いちびこ南町田グランベリーパーク店さんでは、季節限定・店舗限定メニューで提供されたことがありました。

最新の詳細情報はお店までお尋ねください。

出店:PR TIMES

イートンメスを提供する店|いちびこ南町田グランベリーパーク店基本情報

店名いちびこ南町田グランベリーパーク店
住所東京都町田市鶴間3丁目4−1
グランベリーパーク セントラルコート1F
ギャザリングマーケット
電話番号042-850-5563
公式サイトhttps://ichibiko.jp/

グレーテルのかまど|イートンメス まとめ

今回は『グレーテルのかまど』でとりあげられたイギリス伝統菓子・イートンメスについて調べました。

イギリス伝統菓子・イートンメスの由来は、

  • メス(mess)はラテン語に由来し、「皿に並べられたさま」、特に「柔らかい食物を用意する事」や「材料を混ぜ合わせて、一緒に食べる事」を意味するもの
  • イギリスでは広く知られてた言葉
  • イートンメスは1930年代には、校内売店での売られていた
  • クリケットの対戦で、イートン校がイートンメスを振る舞った伝統が今に受け継がれている

また、イートンメスをいただくことができるお店についての基本情報や口コミについては、以下の6つのお店の情報をまとめました。

  • CINQ サンク(東京・銀座)
  • ADAGIO CAFE(東京・墨田区向島)
  • きつね堂(東京・足立区足立)
  • こぐま屋珈琲(東京・府中)
  • NORTHSHORE(大阪市中央区・北浜)
  • いちびこ南町田グランベリーパーク店

手軽で美味しいから、伝統となり今に受け継がれているのでしょうね。

名前こそパフェには及びませんが、ティーを楽しむならやはり英国風で。すると英国版パフェのイートンメスの名も、もっと広まっていくといいなあと思います。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました