当時は、中学受験でも受験要項にある「心身ともに健全」という言葉に抵触すると判断する学校が多かったようで、苦労されたようです。そして跡見学園中学校・高等学校に入学したそうです。
「(障害を)隠すことが娘に失礼に思えて」と事実を公にした菊池桃子さん。すごく立派ですね。
そしてそれはきっと長女・小百合さんの生き方が、障害のハンディを微塵も感じさせないから菊池桃子さんをそのように気丈にしたのではないでしょうか。
こちらの画像は2021年成人式を迎えた長女・小百合さんの画像です。
同年10月には、母娘で20歳誕生日を祝うツーショット画像もアップ(現在はアップされていません)。

元旦那(夫)・西川哲と2012年に離婚。その原因は?
ところで、元旦那(夫)・西川哲さんとの離婚理由は一体何が原因だったのでしょう?
子供がまだ独り立ちしていない段階で親権を引き取る判断をした菊池桃子さん。それなりの背景と覚悟があったことは間違いありませんよね。
元々、元旦那(夫)・西川哲さんのプロゴルファーとしての成績は、ツアー初優勝の翌年・1992年の賞金獲得額5千万円超をピークに、成績は下降の一途。
特に長女・小百合さん誕生後の成績が著しく落ち込んでしまっています。

菊池は離婚の原因について一切明かさなかったものの、その後、西川の多額の負債や女性問題が明るみになった。しかし彼女は、慰謝料や養育費は西川から一切受け取っていない
引用元:女性セブン
菊池桃子さんの性格であれば、収入減少くらいなら一緒に乗り越えようとしたのではないでしょうか。
ところがどこか家庭を顧みることがなかった西川哲さん。
幼い子供への配慮から、深く真相は語られていませんが、報道では元旦那(夫)・西川哲さんが事業投資での失敗や女性関係が取りざたされ、多額の借金を負ってしまったことから、子供たちを守りたいという一心での苦渋の選択だったのではないでしょうか。
菊池桃子さんがこんなに家族思いなのに…家族写真が見当たらないのも、そうした背景があったからなのかも知れませんね。
菊池桃子 再婚した旦那(夫)は霞が関の高級エリート官僚
そんな菊池桃子さんが2019年に再婚。世間を驚かせました。
というのも、お相手は、経産省経済産業政策局長(当時)の新原浩朗(にいはら ひろあき)氏。東京大学経済学部卒業後、’84年に旧通産省に入省。産業組織課長や首相秘書官などを歴任した霞が関の高級官僚だったからです。
しかも…60歳で初婚。
出会いのきっかけは、2015年、菊池桃子さんが政府の「一億総活躍国民会議」の民間議員に選出されたこと。旦那(夫)・新原浩朗さんは事務局側です。

「入籍の報告」と題したブログでは、以下のことを伝えています。
- 今年(2019年)に入ってから交際をさせていただいてきた一般の男性と入籍
- お付き合いの間、何かと臆病な私を応援してくれていたのは長男と長女で、いま共に喜んでくれていることに感謝
- 幾つになっても、人間的な成長を目指す前向きで明るい伴侶と共に、私自身、仕事も精進を重ね、もうひと回り大きくなる姿を皆様に見ていただけますよう頑張ってまいります
実は菊池桃子さん、2018年に元タクシー運転手からの酷いストーカー被害を受けていたそうで、そのような体験から、安心して身を寄せる男性を求めていたのかも知れないですね。
二人のお子さんも戸籍上認知されたのですね。
菊池桃子さんとの入籍について、インタビューを受けています。とても優しそうな方にみえます。
二人の大事な子供たちからの後押しもあって、人間的成長を共に重ねる旦那さんと出会えて、本当に良かったですね。

菊池桃子 旦那(夫)や子供の画像 まとめ
今回は、菊池桃子さんの元旦那・西川哲さんや現旦那・新原浩朗さんについて、馴れ初めや画像とともに振り返りました。
また菊池桃子さんの二人の子供である長男・幸秀さん、長女・小百合さんの画像も調べました。
タレントやナレーターとしての芸能活動以外に、大学教員と幅広く活躍する菊池桃子さん。
モニターや音声を通して触れる菊池桃子さんからは、変わらぬ容姿の美しさだけでなく、内面の美しさにまでますます磨きがかかっていることを感じます。
これからのますますの活躍に期待したいと思います。
コメント